Skip to content
「志の高い日本」は、「志の高い日本人」によってこそ実現するとの思いに立ち、志ネットワーク活動を展開。 主宰:上甲晃
志ネットワーク
  • ホーム
  • カテゴリー
    • 各種ご案内
    • 青年塾
    • 国家百年の計の会
    • 震災支援活動・どんぐりプロジェクト
    • バングラデシュ
    • デイリーメッセージ
    • 上甲晃著書
    • DVD,ビデオ,CD
    • メールマガジン
    • 日本志民会議
  • 志ネットワークとは
  • ご参加の要領
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • 個人情報保護
  • ホーム
  • カテゴリー
    • 各種ご案内
    • 青年塾
    • 国家百年の計の会
    • 震災支援活動・どんぐりプロジェクト
    • バングラデシュ
    • デイリーメッセージ
    • 上甲晃著書
    • DVD,ビデオ,CD
    • メールマガジン
    • 日本志民会議
  • 志ネットワークとは
  • ご参加の要領
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • 個人情報保護
022006年08月

プランクトン

上甲 晃/ 2006年08月02日/ デイリーメッセージ

畠山さんの本拠地は、奥まった湾の、さらに入り江になっている中にある。気仙沼の港から乗った観光船は、そこに静かに横付けされ

続きを読む
012006年08月

森は海の恋人

上甲 晃/ 2006年08月01日/ デイリーメッセージ

館ヶ森のアーク牧場から、三陸海岸の気仙沼に向かう途中、地元産品の直売所に立ち寄ったのは、トイレ休憩のためであった。直売所

続きを読む
202006年07月

小泉内閣メールマガジン 特別寄稿

上甲 晃/ 2006年07月20日/ デイリーメッセージ

公務員こそ、『志』! 4月6日、国家公務員合同初任研修2日目。「君の志を問う!」と題した1時間半の講演を終え、肩で息をし

続きを読む
162006年06月

高野さんの志

上甲 晃/ 2006年06月16日/ デイリーメッセージ

リッツ・カールトン・ホテルについて、日本支社長の高野 登さんは、二時間、熱く語ってくれた。 私は、いきなりから、話に引き

続きを読む
152006年06月

アグリツーリズムを体験

上甲 晃/ 2006年06月15日/ デイリーメッセージ

アグリツーリズムを体験 来年の三月末から四月初め開催 感動を独り占めしないのが、私の方針。自らが感動したら、その感動を多

続きを読む

Post navigation

新着情報

  • 国家百年の計の会 現地ご参加の皆様へ 2025年8月19日
  • 広島青年塾発足説明会のお知らせ 2025年7月8日
  • シン国家百年の計の会開催のお知らせ 2025年7月4日
  • 茨城青年塾第一期生入塾式及び第一回宿泊研修のご案内 2025年5月6日
  • 茨城青年塾 第1期生募集のお知らせ 2025年3月17日

カテゴリー

  • 各種ご案内 (234)
  • カテゴリー (642)
    • デイリーメッセージ (257)
    • バングラデシュ (6)
    • メールマガジン (7)
    • 上甲晃著書 (13)
    • 国家百年の計の会 (16)
    • 日本志民会議 (34)
    • 震災支援活動・どんぐりプロジェクト (48)
    • 青年塾 (256)
    • DVD,ビデオ,CD (6)
  • 志ネットワークとは (5)
Copyright ©2000-2025 志ネットワーク, All Rights Reserved.