青年塾東海クラス20期生「伊那講座」のご案内
講座テーマ
『美しさ』守る、育む、伝える ~美しいところに人は集まる~
講座サブテーマ
東海クラス20期生を知る!皆で知り合う!
伊那講座を通じて
風光明媚な伊那谷では、近年、行政・自治体・企業における伊那谷の魅力発信に力を入れています。日本の中でも中央アルプス・南アルプスに抱かれた伊那の地は、何と言ってもその景色の美しさと日本の原風景を今に残しており、今後ますますその魅力が増していくと考えます。
伊那講座では、伊那谷の美しき景観とその魅力を守り、育み、伝え続ける人々の志に学びます。
東海クラス20期生としては、初めての講座となる伊那講座を通じてお互いを知り合い、絆を深めていきたいと思います。
講師紹介
井上 修(いのうえ おさむ)様 伊那食品工業株式会社 代表取締役社長
昭和26年5月22日生まれ。長野県伊那市出身。昭和54年1月伊那食品工業株式会社入社。平成3年3月常務取締役 営業本部長 就任。平成17年3月代表取締役社長に就任し現在に至る。
平成19年1月24日 社団法人中小企業研究センター「グッドカンパニー大賞」グランプリを受賞、さらに平成20年3月17日には三重県庁 日本環境経営大賞表彰委員会事務局 第6回日本環境経営大賞「環境経営パール大賞」を受賞されております。
白鳥 孝(しろとり たかし)様 伊那市 市長
1955年5月25日生まれ。長野県伊那市西箕輪中条生まれ。1979年、立教大学社会学部卒業。同年、信英蓄電器箔株式会社に就職。2004年2月、旧伊那市の収入役に就任。2006年3月31日、旧伊那市と高遠市と長谷村が合併して、新制の伊那市が発足。同年5月、現伊那市の収入役に就任。2007年4月副市長に就任。2010年2月、副市長を辞任。2010年4月25日に行われた伊那市長選挙に出馬し初当選。4月30日、市長就任。2014年4月の市長選で2期目の当選。2015年6月24日、幼稚園の利用者負担金を来年度から1割程度引き下げるとした改定案を「伊那市子ども・子育て審議会」に諮問されております。
伊那講座日程のご案内
- 日時
- 平成28年7月1日(金)・2日(土)・3日(日)
- 場所
- 伊那食品工業株式会社
〒399-4498 長野県伊那市西春近広域農道沿い
TEL 0265-78-1121
ホームページアドレス http://www.kantenpp.co.jp - 集合時間
- 平成28年7月1日(金) 午後4:20
- 集合場所
- 伊那食品工業株式会社 本社
- 宿泊場所
- 南箕輪村開発公社 大芝荘
〒399-4511 長野県上伊那郡南箕輪村2358-5
TEL 0265-76-0048
ホームページアドレス http://oshiba.jp/ - 解散時間
- 平成28年7月3日(日) 午後3:20
- 参加費用
- 32,000円(予定) *青年塾OBは実費のみ徴収です。
- 準備物
- マイ箸・マイコップ・マイ雑巾・マイ灰皿・雨具(カッパを含む)・入浴セット(宿泊施設のアメニティ・タオル等は使用しませんので、各自でバスタオル等ご持参ください)・洗面具・着替え・パジャマ・筆記用具・メモ帳・名刺・運動や掃除ができる格好・運動靴・汗ふきタオル・課題図書(幸せになる生き方、働き方 PHP研究所)・かんてんぱぱガーデンパンフレット・軍手(かんてんぱぱガーデン朝掃除体験に使用します)・帽子・酔い止め薬・長袖(日差しが強いため)・エプロン・三角巾・坂の上の雲1巻・2巻・志バッチ・20期生紙芝居
- 服装
- 基本的にスーツになります。
その他、かんてんぱぱガーデン朝掃除体験・トイレ掃除研修では運動・掃除ができる格好(運動靴含む)へ着替えていただきます。 - 締め切り
- 6月17日(金)まで
※到着の日時、移動手段、出発時間、解散後の移動手段、緊急時の連絡先、メールアドレスをご連絡ください。
ご連絡を頂いた後、詳細スケジュール、確認事項のメールをお送り致します。 - 講座リーダー
- 青年塾東海クラス20期 伊澤 和光(いさわ かずみつ)
講座スケジュール
7月2日(土)
| 時間 | 内容 | 場所 |
| 7月1日(金) | ||
| 13:00 | 20期生集合・受付 | 伊那食品工業株式会社本社 |
| 13:40 | 工場見学(沢渡工場、藤沢工場) | |
| 15:50 | 20期生開講式準備 | |
| 16:20 | 20期生開講式 | |
| 16:50 | 講話会場準備 | |
| 17:20 | 大芝荘へ移動 | |
| 18:05 | 入浴 | 大芝荘 |
| 18:45 | 夕食 | |
| 19:45 | 掃除講話 纐纈昌治 様 | |
| 20:15 | 紙芝居『自分の歴史を語る』 | |
| 22:45 | 就寝 | |
| 6:00 | 朝礼 | 大芝荘 |
| 6:30 | 朝食 | |
| 7:30 | トイレ掃除場所へ移動 | |
| 7:50 | トイレ掃除準備 | トイレ さかした |
| 8:10 | 掃除研修講師紹介 | |
| 8:20 | 掃除研修 | |
| 10:15 | 掃除片付け | |
| 10:35 | 伊那食品工業株式会社本社へ移動 | |
| 11:15 | 伊那食品工業株式会社 社長講話 井上 修 様 | 伊那食品工業株式会社本社 |
| 12:00 | 昼食 | |
| 13:00 | 伊那市 市長講話 白鳥 孝 様 | |
| 13:45 | 志道内容報告 | |
| 14:05 | 育み-20期生学習発表 | |
| 14:40 | ゴミについての発表 | |
| 15:10 | 輪読研修(20期生 坂の上の雲 1巻・2巻) | |
| 16:20 | 食事研修準備 | |
| 18:20 | 食事・食事実態調査 | |
| 19:20 | 大芝荘へ移動 | |
| 19:50 | 入浴 | 大芝荘 |
| 20:30 | 研修会場準備 | |
| 20:45 | 上甲塾長と語る会 | |
| 22:45 | 就寝 | |
| 7月3日(日) | ||
| 6:00 | 朝礼 | 大芝荘 |
| 6:25 | 朝食 | |
| 7:05 | 荷造り・荷物搬入 | |
| 7:15 | 伊那食品工業株式会社本社へ移動 | |
| 7:45 | かんてんぱぱガーデン朝掃除体験 | 伊那食品工業株式会社本社 |
| 8:15 | 竹ぼうき掃き方講習 | |
| 8:30 | かんてんぱぱガーデン見学 | |
| 9:35 | 米澤酒造株式会社へ移動(自家用車全台移動) | |
| 10:15 | 乗換(自家用車5台へ分乗) | 米澤酒造株式会社 |
| 10:25 | 陣馬形山へ移動 | |
| 11:00 | 講師講話 陣馬形山ガイド | 陣馬形山山頂 |
| 11:40 | 昼食 | |
| 12:40 | 記念撮影 | |
| 12:55 | 米澤酒造株式会社へ移動 | |
| 13:40 | 米澤酒造株式会社の話し | 米澤酒造株式会社 |
| 14:10 | 閉講式準備 | |
| 14:30 | 閉講式・会計報告 | |
| 15:00 | 片付け | |
| 15:20 | 解散 | |
※スケジュールに変更が出る場合もございます。
