212020年01月
講座テーマ
~伝統文化の継承~
長野県伊那市は、南アルプス、中央アルプスの3,000メートル級の山々に囲まれ、天竜川、三峰川の扇状平野の間に広がる自然豊かな地域です。その地で育まれた文化は、伊那の人々の生活に根付き、継承されてきました。今回の伊那講座では、伝統芸能である歌舞伎を地元住民が自ら出演し、継承されてきた地歌舞伎の中尾歌舞伎や、地域の気候風土から生まれた食文化を体感し学びます。そして、文化の継承に関わってきた担い手の方々の経験を通じ、我々青年塾の塾生ひとりひとりが、自分の地域の伝統文化を見直し、地域社会に必要とされる人材になっていくための講座とする。
講師紹介
- NHKスペシャルドラマ「坂の上の雲」
 プロデューサー 西村与志木(にしむらよしき)様
- 中尾歌舞伎保存会会長 西村 寿(にしむら ひさし)様
- 伊那食品工業株式会社代表取締役会長 井上 修(いのうえ おさむ)様
講座詳細
- 講座日程
- 令和2年2月7日(金)~9日(日)
- 開催場所
- 
- 大芝高原温泉 癒しと健康の森 大芝荘
 〒399-4511 長野県上伊那郡南箕輪村2358-5
 TEL: 0265-76-0048
 http://www.oshiba.jp/
- 伊那市防災コミュニティセンター
 〒396-0026 伊那市西町5824番地1
 TEL:0265-78-5010(伊那市振興公社)
 http://www.inacity.jp/shisetsu/kominkan_senter/bousaikomyunithi/
- 伊那食品工業株式会社 かんてんぱぱガーデン 西ホール
 〒399-4497 長野県伊那市西春近広域農道沿
 TEL:0265-78-2002
 https://www.kantenpp.co.jp/
- 中尾座
 〒396-0404 長野県伊那市長谷中尾363番地5
 http://www.dia.janis.or.jp/~kabuki/
 
- 大芝高原温泉 癒しと健康の森 大芝荘
- 集合日時
- 令和2年2月7日(金)13:00
 ※集合時間が12:30となりますので、昼食は各自済ませて、会場へご集合願います。
- 集合場所
- 伊那市防災コミュニティセンター
- 解散日時
- 2月9日(日)14:00
- 解散場所
- 伊那食品工業株式会社 かんてんぱぱガーデン 西ホール
- 参加費用
- 現役生            39,000円
 OBOG、一般、NW会員 20.000円(1泊の場合の目安)
- 課題図書
- DVD NHKスペシャルドラマ 坂の上の雲
 歌舞伎 「義経千本桜 鮨屋の段」に関する書籍
- 準 備 物
- マイ箸・マイコップ・水筒・三角巾・エプロン・調理時手拭きタオル・雨具・保険証・寝間着・筆記用具・メモ帳・薬・洗面用具(歯ブラシ等)・名刺・坂の上の雲5巻~6巻・デイリーメッセージ(最新)・スーツ・汗拭きタオル・防寒具
 ※気温がかなり低くなることが予想されます。
 防寒具等十分ご準備してください。
- 服 装
- チームポロシャツ(東海23期塾生)・動きやすく節度のある恰好
 掃除のできる格好(掃除研修使用)・防寒具
- 講座リーダー
- 東海23期 伊那講座リーダー 澤田武憲(さわだたけのり)
 東海23期 伊那講座サブリーダー 渡会久雄(わたらいひさお)
- 締め切り
- 令和2年1月31日(金)まで
 ※到着と出発日時(どの部分をご参加いただけるか)・移動手段・メールアドレス、緊急連絡先をご連絡ください。
スケジュール
| 時間 | 内容 | 場所 | 
| 2月7日(金) | ||
| 12:00 | 伊那市防災コミュニティセンター 集合 | 伊那市防災コミュニティセンター | 
| 13:00 | 開講式 講座予習内容・オリエンテーション宿題発表 | |
| 14:50 | 調理研修 | |
| 19:30 | 輪読『坂の上の雲5.6巻より』 | 大芝荘 | 
| 20:50 | 入浴・就寝 | |
| 2月8日(土) | ||
| 06:30 | 起床 | 大芝荘 | 
| 07:00 | 掃除研修 | |
| 08:00 | 朝食 | |
| 08:30 | 食事実態調査 | |
| 10:30 | 中尾座 会場準備 | 中尾座 | 
| 11:30 | 昼食 | |
| 13:00 | 西村与志木氏 講演 | |
| 15:30 | 中尾歌舞伎「義経千本桜 鮨屋の段」 | |
| 16:00 | 会場片付け | |
| 18:00 | 夕食 | 大芝荘 | 
| 19:00 | ゴミ調査報告、育み報告 | |
| 20:30 | 懇親会 | |
| 22:00 | 入浴 | |
| 23:00 | 就寝 | |
| 2月9日(日) | ||
| 06:45 | 朝礼 | 大芝荘 | 
| 07:10 | 朝食 | |
| 08:30 | チェックアウト・移動 | |
| 09:00 | かんてんぱぱガーデン講演、見学 | かんてんぱぱガーデン | 
| 11:00 | 入塾説明会 | |
| 12:30 | 昼食 | |
| 13:00 | 閉講式 | |
※スケジュールは変更になる場合がございます。

