途方に暮れた後

上甲 晃/ 2002年07月29日/ デイリーメッセージ

前夜、すばらしい夜景を楽しんだ函館山が、すぐ右側に見える。海上はるかかなたに煌煌と光をともしていた漁火も、すでに姿を消している。早朝六時半過ぎに、『青年塾』北クラスの研修に参加した人たちは、そろって海岸に出た。前の晩、海岸に近い湯の川温泉に宿泊した。宿舎から海岸までは、わずか五分ほどの距離にあった。

海の匂いを一杯に吸い込んで、まずはラジオ体操。それから、海岸のゴミ清掃である。私たちは、ふと海岸線に目を落として、いささかたじろいだ。すさまじい量のゴミが、波打ち際に漂着している。あまりのゴミの多さに、参加している人たちは、途方に暮れた。私だって、正直なところ、「こんなにも大量にゴミがあったのでは、私たちだけの力ではどうしようもない」と絶望感に襲われたことは事実である。

それでも、みんなはゴミを拾い始めた。花火の残骸、大量の缶、プラスティックの袋、果てはタイヤまである。それらのゴミが、海草に絡んで、海岸に散乱している。わずかな一角だけを限定して、黙々とゴミを拾い始めた。「わずかな一角だけをきれいにしても、何の足しにもならない」、みんなの心の中にそんなむなしさが広がった。

ところが、一時間も掃除していると、そのわずかな一角が、見違えるようにきれいになっていった。最初に絶望感に襲われていただけに、みんなは感動した。「いやあ、やればきれいになるものですね」、そんな声が聞こえる。そうなると、ますます力が入り始めた。限られた時間ではあったが、みんなは、いささかの手ごたえと何らかの教訓を感じ取ったようである。

私は、朝食の後、こんな感想を述べた。「確かに、初めて大量のゴミを見た時には、途方に暮れました。しかし、気を取り直して、掃除をしてみたら、それなりにわずかながらもきれいになりました。みなさんの職場でも、あるいは地域社会でも、途方に暮れることは一杯あると思います。私一人の力ではどうにもならないと思うような現実が、目の前にあるでしょう。しかし、だから何もしないのか、だからこそ、できるところから始めようと考えるのか、今日は大変大きな示唆を与えられたように思います。どんなに小さな範囲であり、どんなにわずかな成果しか期待できないことであっても、私の前の現実に立ち向かうところからしか始めようがないのです。そして、毎日欠かさずゴミを拾い続けたら、拾った分だけゴミが減っていくことも事実です。途方に暮れるのではなく、私ができるところから始めるその大切さを教えられました」。

志ネットワークに参加を希望される方へ

毎朝七時にメッセージを希望される方
毎朝七時に、「上甲晃の一日一信」を携帯メルマガとして送信しています。登録料は無料です。
申し込み方法 ibamoto@star7 に空メールを送って下さい。
申し込みの様式が送られます。
毎月デイリーメッセージ [月刊の冊子]を希望される方
毎日1400字のデイリーメッセージ一ヶ月分を冊子にしてお送りします。
年間購読料は6,000 円(送料込)です。
申し込み方法 郵便振替口座 00240-9-48648 かPayPay銀行すずめ支店 (002)7005173 に6,000円をお振込みください。その際、送付先とお名前を明記してください。
毎日1400字のデイリーメッセージ [インターネット]を希望される方
毎日1400字のデイリーメッセージをインターネットで即日購読したい方は10,000円を下記にお振込みください。インターネット『青年塾』にも自動的に参加できます。
申し込み方法 郵便振替口座 00240-9-48648 かPayPay銀行すずめ支店 (002)7005173 に10,000円をお振込みください。その際、送付先とお名前を明記してください。
インターネット青年塾に参加を希望される方
上記の(3)と同じ手続きです。
すべての活動に参加を希望される方
上記すべての活動に参加し、さらに隔月刊の「志レポート」の購読を希望される特別会員は、18,000円を下記にお振込みください。
申し込み方法 郵便振替口座 00240-9-48648 かPayPay銀行すずめ支店 (002)7005173 に18,000円をお振込みください。

ハコモノ

上甲 晃/ 2002年07月08日/ デイリーメッセージ

最近の選挙を見ていると、橋や道路を精力的に造ったり、様々な建物を建設して業績を上げてきたベテランの首長が選挙で落ちるケー

続きを読む