水俣講座

上甲 晃/ 2000年05月22日/ デイリーメッセージ

戦後、日本の公害病としては、もっとも大きな被害の出た「水俣病」。熊本県水俣市は、「水俣病」のために、どれほど長い間、激しい苦悩を背負い込んできたことでしょう。その「水俣病」も、40年の苦しみから抜け出る和解が成立して、町全体が前向きに歩み始めました。
水俣市は、風光明媚、水も豊かで美しく、本当はすばらしい町です。今水俣市は、21世紀に向けて、本来の素晴らしさを取り戻そうと、活発に動いています。21種類にものぼる資源ゴミの分別収集は既に有名です。それ以外に、地域には新しい動きが、随所に生まれています。恒例の水俣講座は、志ネットワーク化会員の福田さんのお力添えにより、いつも感動と発見の連続であります。「水俣病」の体験を風化させないとともに、新しく羽ばたく水俣ともに学びましょう。

水俣講座も、今年は、5回目を迎えます。志ネットワークと水俣市とのつながりも深くなりつつあります。よりいっそう、絆を深めましょう。

志ネットワークに参加を希望される方へ

毎朝七時にメッセージを希望される方
毎朝七時に、「上甲晃の一日一信」を携帯メルマガとして送信しています。登録料は無料です。
申し込み方法 ibamoto@star7 に空メールを送って下さい。
申し込みの様式が送られます。
毎月デイリーメッセージ [月刊の冊子]を希望される方
毎日1400字のデイリーメッセージ一ヶ月分を冊子にしてお送りします。
年間購読料は6,000 円(送料込)です。
申し込み方法 郵便振替口座 00240-9-48648 かPayPay銀行すずめ支店 (002)7005173 に6,000円をお振込みください。その際、送付先とお名前を明記してください。
毎日1400字のデイリーメッセージ [インターネット]を希望される方
毎日1400字のデイリーメッセージをインターネットで即日購読したい方は10,000円を下記にお振込みください。インターネット『青年塾』にも自動的に参加できます。
申し込み方法 郵便振替口座 00240-9-48648 かPayPay銀行すずめ支店 (002)7005173 に10,000円をお振込みください。その際、送付先とお名前を明記してください。
インターネット青年塾に参加を希望される方
上記の(3)と同じ手続きです。
すべての活動に参加を希望される方
上記すべての活動に参加し、さらに隔月刊の「志レポート」の購読を希望される特別会員は、18,000円を下記にお振込みください。
申し込み方法 郵便振替口座 00240-9-48648 かPayPay銀行すずめ支店 (002)7005173 に18,000円をお振込みください。

志のみ持参

上甲 晃/ 2000年04月14日/ 上甲晃著書

志のみ持参―松下政経塾十三年の実践録 出版社/著者からの内容紹介 松下政経塾十三年間の実践をとおして、真の人間教育と経営

続きを読む