青年塾東(東北)クラス25期「気仙沼講座」のご案内

上甲 晃/ 2023年03月11日/ 各種ご案内, 青年塾

講座テーマ 誇り

秋講座内で上甲塾長に冬講座のテーマを提示した際に「問題意識がないから、問題が見つからないんだよ」との言葉を頂き、我に返った私達東北クラスはもう一度全員で地域、社会の問題を出し合い、問題意識とは何かを考え直しました。そんな中、地域の子供たちのために清掃活動を続けている気仙沼あさひ鮨の村上力男さんにお会いしたことで、そこからたくさんの出会いが展開していきました。

震災からの復興に尽力されてきた熊谷光良さんご家族、持続可能な地域づくり活動を行っている(株)男山本店の菅原昭彦さん、漁業問題に取り組んでいる遠洋鮪漁業の(株)臼福本店臼井壯太朗さんや(株)カネダイの佐藤俊輔さん、漁船員を増やす活動をされている宮城県北部船主協会の吉田鶴男さん、地域活性化の為に尽力されている㈲たかはしの髙橋和江さん、震災後に造船所を未来に残すために5社が合併してできた(株)みらい造船木戸浦健歓さんなど、たくさんの志の活動をされている方々とお会いすることが出来ました。
気仙沼で出会った方々は天災を憎まず、“海と生きる”ことを選び、「未来に向けて何ができるのか」を考え、それぞれが志の実践をしていました。
なぜ地域・社会の抱える問題や東日本大震災に直面しながら、そのようなことができるのでしょうか。
交通の便が悪く、陸の孤島と言われていた気仙沼はバブル期に都市部で景気がいいと盛り上がっている実感が湧かず自信を失い、東日本大震災後にはすべてのものが流されてしまいました。
しかしバブル期に開発が進まなかったことで、漁業を中心とした「まち」が保たれ、現在はその価値が再認識されるようになりました。また、震災からの復興を目指して地域に暮らす人々が主人公意識をもった新たなまちづくりが展開されていきました。

私達が出会った気仙沼の方々の志の源は、地域に対する誇りと地域愛が共通していました。
私達は、自分の仕事や生活、地域の魅力に誇りを持つことが出来ているでしょうか。
今回の講座を通して、気仙沼の方々が、“誇り”を持ち挑戦に至るまでの過程を学ぶことで、もう一度自分の足元を見つめなおす機会とし、問題意識を持つことで一人一人が覚悟を決めて志の実践をします。

なお、講座初日の午前中にオプション講座として「気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館」を視察し、東日本大震災を忘れず心に刻む時間とします。

講師紹介

(株)あさひ鮨 代表取締役会長 村上力男様
~略歴~
1967年気仙沼市南町で創業以来、職人が目利きしたこだわりのネタとシャリを提供している。特製「フカヒレ寿し」は、あさひ鮨の名物として親しまれている。
地域の復興活動に貢献しつつ、風土を生かして商店街の振興に力を注ぐ村上会長。
地域貢献にも懸命に取り組まれており、自宅の坂の上の学校や公共施設前の掃除を17年以上も続けられている。

(株)男山本店 代表取締役 菅原昭彦様
(スローフード気仙沼 理事長/気仙沼商工会議所 会頭)
~略歴~
日本酒「蒼天伝」醸造元(株)男山本店代表取締役。気仙沼商工会議所会頭として津波で壊滅的な被害を受けた市域の復旧・復興、産業再生に取り組むとともに、持続可能な循環型地域社会の実現を目指して、食産業の振興など「食」をテーマとしたスローフード運動やスローシティ活動を展開している。
また、(一社)気仙沼地域戦略の理事長としてデータに基づいた観光マーケティング実践やまちづくり会社気仙沼地域開発株式会社の社長として気仙沼市内湾地区の観光商業施設の運営を行っている。

(株)みらい造船 代表取締役社長 木戸浦健歓様
~略歴~
株式会社みらい造船は、宮城県気仙沼市の造船5社と関連会社2社によって2015年5月に創業した新しい造船会社です。
東日本大震災後に気仙沼に自分の会社だけを残そうとするのではなく、今ある各社の施設を全部まとめて造船施設を未来に残そうという想いのもと設立されました。
100年先の気仙沼・宮城・三陸の未来を見据え、新しい造船所のあり方を提案し、地域の発展及び造船、水産業の繁栄のために事業を行っていく企業です。

衆議院議員 小野寺五典様
~略歴~
昭和35年(1960年)生まれ。宮城県気仙沼市出身。昭和58年(1983年)宮城県職員(主に水産資源の研究を担当)平成2年(1990年)に県職員を退職し、松下政経塾研究員11期生となる。平成9年(1997年)に衆議院宮城6区補欠選挙において初当選。
学校法人増子学園理事長、東北福祉大学特任教授、自由民主党宮城県第六選挙区支部長となる。衆議院農林水産委員、外務委員、イラク支援特別委員、災害対策特別委員、外務大臣政務官、北朝鮮による拉致特別委員、憲法調査特別委員、外務副大臣、予算委員、外務委員会理事、議院運営委員会理事、党国会対策副委員長、東日本大震災復興特別委員、沖縄及び北方問題に関する特別委員長、防衛大臣、党政調会長代理、党組織運動本部長となる。現在、情報監視審査会会長。当選八回(41補 43 44 45 46 47 48 49)(令和4年3月現在)

新島学園短期大学 准教授 草間 吉夫様
~略歴~
昭和41年(1966年)生まれ。茨城県高萩市出身。家庭の事情により、「乳児院」と「児童養護施設」で育つ。
東北福祉大学大学院修了後、児童養護施設に5年間勤務。松下政経塾に16期生として入塾。平成18年(2006年)に県内最年少で高萩市長就任し、二期8年間務める。児童福祉問題に力を注いでいる。

講座詳細

講座日程
令和5年3月24日(金)~26日(日)
開催場所
  1. オプション講座
    「気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館」
    〔住所〕〒988-0246 宮城県気仙沼市波路上瀬向9-1
    〔電話〕0226-28-9671
    〔交通〕JR気仙沼線BRT「陸前階上駅」より車で約4分、徒歩で約20分
    〔HP〕https://www.kesennuma-memorial.jp/
  2. 開講式・研修会場
    「気仙沼まち・ひと・しごと交流プラザ 3階研修室」
    〔住所〕〒988-0018 宮城県気仙沼市南町海岸1番11号
    〔電話〕0226-25-8591
    〔交通〕JR大船渡線BRT「内湾入口駅」より車で約3分、徒歩で11分
  3. 宿泊施設
    「大鍋屋本館」
    〔住所〕〒988-0013 宮城県気仙沼市魚町1丁目3-14
    〔電話〕0226-22-0200
    〔交通〕JR気仙沼線「気仙沼駅」より車で約3分、徒歩9分
    〔HP〕https://www.onabeya-kesennuma.jp/
  4. 調理研修・閉講式
    「気仙沼市魚市場クッキングスタジオ」
    〔住所〕〒988-0037 宮城県気仙沼市魚市場前8-25
    〔電話〕0226-29-6788
    〔交通〕JR大船渡線BRT「内湾入口駅」より車で約6分、徒歩で27分
    〔HP〕https://kesennuma-uoichiba.jp/fishmarket/cookingstudio/
集合時間
令和5年3月24日(金)13時00分
※オプション講座に参加される方は、同日9:10までに集合してください。
集合場所
「気仙沼まち・ひと・しごと交流プラザ 3階研修室」
※オプション講座に参加される方は、「気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館」に集合してください。
解散時間
令和5年3月26日(日)14時30分
解散場所
「気仙沼市魚市場クッキングスタジオ」
※希望者はJR気仙沼駅まで送迎いたします。
参加費用
現役生 39,000円(予定)
OB・OG 19,000円(実費相当)
一般・NW会員 19,000円(実費相当)
※交通費は、講座費用に含まれておりませんので、各自ご負担ください。
事前課題
  1. チームごとに気仙沼の魅力を第一回“誇り”ミーティング内で発表する。
    《発表テーマ》
    ・気仙沼の魅力(漁業、歴史、伝統、文化など)
    ・スローフード、スローシティの取り組み
  2. 坂の上の雲(7巻~8巻)を読み、印象に残った場面を感想文にまとめる。
  3. 食の実態調査を行い、それぞれが自らの食の現状を把握する。
準備物
チームポロシャツ(25期生)、寝間着、アメニティ、メモ帳、筆記用具、タオル、三角巾、エプロン、布巾2枚、マイ箸、マイコップ、水筒、保険証、ゴミ袋、除菌シート、坂の上の雲7巻8巻、ホッカイロ等
服装
チームポロシャツ、チームパーカー、防寒着
(3月の気仙沼市 平均最高気温8.2℃ 平均最低気温-1.1℃)
参加申込
志ネットワーク事務局までご連絡ください。
※到着と出発日時(どの部分をご参加いただけるか)・移動手段・メールアドレス・緊急連絡先をご連絡ください。
締め切り
令和5年3月14日(火)まで ※お早めにお申し込みください。
問い合わせ
志ネットワーク事務局までご連絡ください。
※詳細のスケジュールに関しましては、後日改めてお送りいたします。

スケジュール

時間 内容 場所
3月24日(金)
9:10 オプション講座参加者 集合 気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館
9:40 東日本大震災遺構・伝承館見学(90分)
11:40 オプション講座参加者昼食 各自
12:30 塾生会場設営 気仙沼まち・ひと・しごと交流プラザ3階研修室
13:00 気仙沼講座参加者 集合
13:30 開講式(60分)
14:40 塾長と語る(90分)
16:20 輪読発表(60分)
17:30 夕食 ミナトノトウヤ
18:30 時事研究/草間吉夫先生(120分) 気仙沼まち・ひと・しごと交流プラザ3階研修室
21:10 入浴・就寝 大鍋屋本店
3月25日(土)
6:00 朝の集い、村上力男様講話(20分) 気仙沼公園駐車場
6:20 村上力男様と清掃(40分) 気仙沼市民会館付近
7:00 朝食/塾長・村上力男様と語る 気仙沼公園
8:30 会場準備 魚市場会議室
9:00 第一回“誇り”ミーティング塾生発表(30分)
9:30 菅原会頭講話(45分)
10:15 気仙沼ディスカッション(40分)(菅原会頭、村上力男様、斉藤校長、菅原市長交渉中)
10:55 上甲塾長総評(5分)
11:50 昼食 鶴亀食堂
13:00 みらい造船見学及び木戸浦社長講話(120分) みらい造船
15:30 講話準備 市民会館中ホール
16:00 小野寺五典様講話、質疑応答(75分)
17:15 上甲塾長総評(15分)
18:30 夕食 (有)たかはし
19:30 塾長と語る(90分)
21:30 入浴・就寝 大鍋屋本店
3月26日(日)
6:00 朝の集い 南町海岸公園
6:45 朝食
8:30 「調理研修」準備 魚市場クッキングスタジオ
9:00 「感謝の調理研修」・「地大豆発表」(165分)
11:45 「感謝の昼食」
12:30 「調理研修」片付け
13:00 閉講式(90分) 魚市場クッキングスタジオテラス
14:30 解散

※スケジュール、場所が変更になる場合がございます。

この記事をシェアする