青年塾関西クラス 京都講座のご案内
講座テーマ
“まもる”
私たちは様々な人に「守られて」暮らしています。
食事を楽しむことができるのは、食を「守る」人たちがいるからです。
安心安全の毎日を過ごすことができるのは、暮らしを「守る」人たちがいるからです。
歴史ある建物や芸術を楽しむことができるのは、歴史を「守る」人たちがいるからです。
関西クラス18期生の冬講座では千年の都である開催地・京都の特殊性と日本のどこにでもある普遍性を講座内に盛り込み『志』のある方の話や現地での研修を実施いたします。
また、「守る」を学びだけでなく、塾生自身が守りたいものは何なのかということを自分と向き合って考え、それぞれの大切にしているものを塾生同士で共有することで、仲間意識を高め、一生の絆をつくるための礎とします。
主な講座内容
国を「まもる」
教王護国寺(東寺)見学、説明 =五重塔のある「教王護国寺(東寺)」で歴史から学ぶ=
ここ教王護国寺(東寺)は、京都に都が出来た平安京と同じ時期に、国を守るための祈祷を行うお寺として建てられました。国を護る「護国寺」は全国に多数あ るものの、王様に教える「教王」を名乗れるのはここ東寺のみ。そして千二百年以上たった現代でも、創建当時の場所に同じ配置で建物が残っています。今回の 京都講座では、教王護国寺(東寺)の創建者・空海が、現代でも「弘法さん」として親しまれ、支持されている理由はなぜかを一緒に考え、生きる平安京の遺跡 とも言われる東寺がどのように守られていったのか、通常非公開である天皇をお迎えする小子房も拝観し、天皇家とのつながりも考慮しながら学びます。 また開講式は教王護国寺(東寺)のご協力もあり国宝・五重塔の下で行う予定です。
伝統を「まもる」
奥谷組見学 =国宝の建物を数多く修復し、過去と未来をつなげる宮大工から学ぶ=
ここ奥谷組は、明治6年創業以来、社寺建築一筋に歩み、木工事のすべてを自社直営の工匠によって行い、新築、改築、修復等、社寺に関する全てを担当してい る、一般には宮大工と呼ばれる会社です。宮大工は国宝に指定されている建物をいかに修復するか、たくさんの手法・たくさんの材料の中から最適なものを選択 し、建物に新しい魂を吹き込んでいきます。その仕事を完了するために、材料の調達に妥協をせず、材料の特性に精通し、その時に出来うる最高のものを作り上 げます。 主な業務実績は、「教王護国寺(東寺)大師堂」「東大寺 大仏殿」「伏見稲荷大社 本殿・拝殿」「伊勢神宮内宮授与所」など。
奥谷組では、最高のプロ意識を間近で感じ、そこに身を置く事で、自分たちの仕事の在り方を見つめ直します。
食を「まもる」
株式会社 食一様の講話 =「食」を通じて社会に新しい価値を提供する若手社長から学ぶ=
人と食という関係は、切っても切り離せないもので、一生付き合っていく存在です。毎日接していく食であるからこそ、「美味しさ」だけではなく、「楽しさ」もプラスすることで人生そのものが豊かになっていくのではないでしょうか。
「食を通じて社会を愉快に」という経営理念で会社を設立した田中代表は、現在「海一流」ブランドも立ち上げ、各種メディアからも注目を浴びています。
講師のご紹介
■講師名
株式会社 食一 田中淳士様
■テーマ:(仮)
<経歴>大学生の時に、漁師の高齢化により廃業する人が増加している、漁業は儲からないので跡継ぎが見つからないという漁業の現状・問題点を 知り、このままでは、大好きな魚が食べられなくなるだけではなく、日本の食が本当に危ないという危機感を感じ、大学を休学し、現地の漁港へ直接足を運び、 扱いたいお店、食べたい消費者に海産物をお届けする産地直送の海産物卸会社である「食一」を設立。産地に眠る旨い地魚『海一流』ブランドを立ち上げ、 2011年 には「海一流」が商標登録になりブランド事業も展開しており、TV、新聞、ラジオと各種メディアでも数多く取り上げられている。
実施概要
- 実施日時
- 平成27年1月31日(土)2月1日(日)・1泊2日
- 集合時間
- 平成27年1月30日(金) 18:00 ※翌日が早朝からの開始となるため宿泊も可
- 集合場所
- 関西セミナーハウス(宿泊の場合)
- 宿泊場所
- 関西セミナーハウス
〒606-8134 京都府京都市左京区一乗寺竹ノ内町23
Tel:075-711-2115 Fax:075-701-5256
http://www.kansai-seminarhouse.com - 解散時間
- 平成27年2月1日(日) 15:30
- 解散場所
- 関西セミナーハウス
- 参加費用
- 38,000円予定(OBの方は実費のみ請求)
- 準備物
- マイ箸、マイコップ、雑巾、携帯灰皿(喫煙者)、エプロン、三角巾、雨具、入浴セット、洗面具、着替え、筆記用具、掃除・調理ができる服装、志バッチ、坂の上の雲⑤・⑥巻
- 課題図書
- 食といのち/辰巳 芳子著
- 服 装
- 平服(ジーパン不可)
講座スケジュール
時間 | 内容 |
1月30日(金) | |
18:00 | 関西セミナーハウス集合 |
18:15 | 講座準備 |
22:00 | 入浴 |
23:00 | 就寝 |
1月31日(土) | |
6:00 | 起床 |
6:30 | 朝食 |
7:00 | 片づけ・集合 |
7:15 | 移動 |
7:30 | 受付 ※教王護国寺(東寺) |
8:00 | 開講式 五重塔の下で実施予定 ※天候により異なります。 |
8:30 | 教王護国寺(東寺)見学 |
11:00 | 教王護国寺(東寺)説明会 |
12:00 | 昼食 |
13:00 | 輪読 |
14:00 | 移動 ※奥谷組 |
14:30 | 奥谷組見学 |
15:30 | 移動 ※京都テルサ |
16:00 | 食事研修 |
19:00 | 夕食 |
20:30 | 移動 ※関西セミナーハウス |
21:30 | 私を語る |
23:00 | 入浴 |
24:00 | 就寝 |
2月1日(日) | |
6:00 | 起床 |
7:00 | 朝の集い ※日出時間が6:56のため |
7:30 | 掃除研修・移動 |
8:30 | 朝食 |
9:00 | 片付け/育み・たしなみ準備 |
9:30 | 育み |
10:00 | たしなみ |
11:00 | 食一様講話 |
12:00 | 昼食 |
13:15 | 私を語る ~塾生の成果発表~ |
14:30 | 閉講式・会計報告 |
15:30 | 解散 |