Skip to content
「志の高い日本」は、「志の高い日本人」によってこそ実現するとの思いに立ち、志ネットワーク活動を展開。 主宰:上甲晃
志ネットワーク
  • ホーム
  • カテゴリー
    • 各種ご案内
    • 青年塾
    • 国家百年の計の会
    • 震災支援活動・どんぐりプロジェクト
    • バングラデシュ
    • デイリーメッセージ
    • 上甲晃著書
    • DVD,ビデオ,CD
    • メールマガジン
    • 日本志民会議
  • 志ネットワークとは
  • ご参加の要領
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • 個人情報保護
  • ホーム
  • カテゴリー
    • 各種ご案内
    • 青年塾
    • 国家百年の計の会
    • 震災支援活動・どんぐりプロジェクト
    • バングラデシュ
    • デイリーメッセージ
    • 上甲晃著書
    • DVD,ビデオ,CD
    • メールマガジン
    • 日本志民会議
  • 志ネットワークとは
  • ご参加の要領
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • 個人情報保護
302011年03月

東北関東大震災支援活動写真

上甲 晃/ 2011年03月30日/ 震災支援活動・どんぐりプロジェクト

東北関東大震災 第2陣支援部隊活動報告 写真1 青年塾9期生 高瀬慎一さん撮影 東北関東大震災 第2陣支援部隊活動報告 

続きを読む
292011年03月

茨城県高萩市緊急支援活動報告(井場元伸幸)

上甲 晃/ 2011年03月29日/ 震災支援活動・どんぐりプロジェクト

緊急の支援要請 茨城県高萩市の草間吉夫市長(松下政経塾十六期生)から、上甲代表ほかに緊急の支援要請が入りました。「緊急ボ

続きを読む
282011年03月

東北関東大震災 第2陣支援部隊活動報告(石川一機)

上甲 晃/ 2011年03月28日/ 震災支援活動・どんぐりプロジェクト

まずは投稿するにあたりまして、震災に遭われました皆様に心よりお見舞い申し上げます。 3月11日震災の発生後、関西クラスの

続きを読む
272011年03月

東日本大震災 緊急レポ2 女川の現状(千葉俊広)

上甲 晃/ 2011年03月27日/ 震災支援活動・どんぐりプロジェクト

未曾有の大津波が襲い、町の人口の半分が不明となった宮城県女川町。ここは、青年塾14期現役生の千葉俊広さんの実家がある町。

続きを読む
262011年03月

現地(宮城県仙台市近辺)支援レポート(高瀬慎一)

上甲 晃/ 2011年03月26日/ 震災支援活動・どんぐりプロジェクト

青年塾9期生 高瀬慎一さんのレポートです。 ■3月17日 3月16日に山形 庄内空港⇒羽田空港のルートで奥さんの実家(小

続きを読む

Post navigation

新着情報

  • 国家百年の計の会 現地ご参加の皆様へ 2025年8月19日
  • 広島青年塾発足説明会のお知らせ 2025年7月8日
  • シン国家百年の計の会開催のお知らせ 2025年7月4日
  • 茨城青年塾第一期生入塾式及び第一回宿泊研修のご案内 2025年5月6日
  • 茨城青年塾 第1期生募集のお知らせ 2025年3月17日

カテゴリー

  • 各種ご案内 (234)
  • カテゴリー (642)
    • デイリーメッセージ (257)
    • バングラデシュ (6)
    • メールマガジン (7)
    • 上甲晃著書 (13)
    • 国家百年の計の会 (16)
    • 日本志民会議 (34)
    • 震災支援活動・どんぐりプロジェクト (48)
    • 青年塾 (256)
    • DVD,ビデオ,CD (6)
  • 志ネットワークとは (5)
Copyright ©2000-2025 志ネットワーク, All Rights Reserved.