青年塾25期 関西クラス「奈良講座」のご案内

上甲 晃/ 2022年04月27日/ 各種ご案内, 青年塾

皆様におかれましても、ますますご盛栄のことと心よりお慶び申し上げます。
この度、関西クラス24・25期合同の講座を奈良県奈良市にておこなう運びとなりましたのでご案内申し上げます。ご多用とは存じますが奮ってご参加くださいますようお願い申し上げます。
さて、今回の講座開催地は奈良県の奈良市です。奈良県の北部に位置し、県庁所在地及び最大の都市であり、中核市に指定されております。奈良時代に平城京が置かれた古都であり、天平文化が花開いた地。そして、サマーセミナー「国家百年の計」で、関西クラス25期の課題である「十七条の憲法」を施行した、聖徳太子のゆかりの地としても知られています。
深い歴史と豊かな自然、現代と昔が調和する古都奈良を学びの場として、各名所の散策、伝統工芸とふれあい、古からの教えや文化を学び新しきを知る「温故知新」を学びます。

共同研究につきましては、【国家百年の計】に向けて、聖徳太子によって施行された日本初の憲法、「十七条の憲法」について、ゲストの樽床氏のご指導のもと天下を思い、理想の社会を考えます。

『伝承』
〜いにしえナラでナラうよりナレろ〜
伝承

日本創世の地「奈良」。世界文化遺産「古都奈良の文化財」、古から守られ続けてきた自然をはじめ、奈良墨や奈良筆といった「伝統工芸」もあり、長い歴史から現代まで受け継ぎ絶えることなく続いている文化が沢山あります。
テーマにあります「伝承」は、実地体験の中で24期から25期へ志を引き継ぐことでもあります。企画・運営における実務的要素だけでなく、青年塾で脈々と受け継がれる志を、実践を通して伝承します。

いにしえナラでナラうよりナレろ

今回の講座2日目に春日山原始林の散策を企画しております。春日山原始林は、1000年以上も前に狩猟と伐採が禁止されて以来、春日大社の神域として守られ、国の天然記念物として指定されています。古代と変わらぬ自然を心と身体で体感し、古を学びます。上甲塾長の教えにもあります「やればわかる」「一歩前へ」をモットーに、体験と実践を中心に、これからの活動に身体で「習う」より「慣れる」という意識で始動します。

最後に、2022年3月、大志伝承式が盛大に執り行われました。しかし、24期生が揃って出発する事が叶わず、その心残りを払拭すべく、この講座の中で24期生が演劇を行ないます。心を一つにして改めて24期生全員で出発する姿を私たち25期生はしっかり心に焼き付け、24期から25期へ志を受け継ぎ、青年塾を全力で取り組みます。

講座詳細

日時
2022年5月13日(金)10時00分~5月15日(日)16時20分頃
開講式
5月13日(金)10時00分
場所
奈良県文化会館
住所:奈良県奈良市登大路町6-2
Tel:0742-23-8921
閉講式
5月15日(日)15時10分
場所
若羽調理専門学校
住所:奈良県奈良市西木辻町191-2
Tel:0742-63-1855
宿泊場所
アパホテル近鉄奈良駅前
住所:奈良県奈良市上三条町29-1
TEL:0742-23-6311
*1日目・2日目共に宿泊場所は同じ
準備物
坂の上の雲(文庫版1巻・2巻)、筆記用具、名札名刺、雨具(カッパ)、マイボトル、入浴に必要なアメニティ一式、髭剃りなどの清潔感を保つ為に必要なもの、汗拭くタオル、除菌セット(アルコール除菌シート、)リュック(原始林散策用)
服装
基本の服装→スーツ不要。志ポロシャツ・パーカーなど青年塾生としてふさわしい格好
*現役生はポロシャツ・パーカーで統一。
原始林散策→動きやすい服装と靴:長袖・長ズボン、長い靴下、軍手、帽子、寒い時用の上着
*蜂などの虫やヒル対策の為、肌が極力露出しないように。
食事研修→エプロン・三角巾・手ぬぐい・室内用シューズ
*室内用シューズは厨房内での滑り防止の為。
清掃→汚れてもいい動きやすい服装
参加費用
(1) 関西クラス現役生 48,000円
(2) OB・OG・一般・NW会員 38,000円(全日程参加目安)
*塾生・OB・OGは実費請求させていただきます。
参加申込
志ネットワーク事務局までご連絡ください
締め切り
2022年4月29日(金)

講師紹介

中東 弘 宮司 (なかひがし ひろし)様
大阪市出身 昭和16年生まれ。
昭和35年、出雲大社で神職の資格を習得。
同年大山祇神社奉職。39年春日大社奉職。
南都樂所楽師。国内外で雅楽を演奏。
昭和天皇御親拝に際して大和舞を御上覧。
大蔵流狂言60余番奉納。
奈良薪御能にも出演。
春日大社大59次式年造替にあたり浄財依頼に全国行脚。
春日山原生林を大先達役として20数回案内。9年春日大社権宮司。
18年白屋八幡神社宮司。21年同神社再建。同年枚岡神社宮司。
21年神社本庁参与。
國學院大學評議員。皇學館大學評議員。

大安寺貫主 河野 良文(こうの りょうぶん)様
1951年、福岡県生まれ。15才で高野山に登り、仏門に入る。
高野山大学卒業後、開教留学僧としてタイ国留学。3年間余、バンコクの僧院にて上座部仏教の研さんを積む。帰国後、高野山真言宗教学部勤務。尼僧修道院担当など。
1985年、大安寺に入寺。副住職。2002年3月より貫主。
現在、奈良日独協会会長、奈良大文字保存会副会長他。

 

樽床 伸二(たるとこ しんじ)様
昭和34年8月6日生まれ 大阪大学経済学部卒業
昭和57年 (財)松下政経塾入塾(3期生)
平成5年 衆議院選挙に初当選(日本新党)
平成24年 総務大臣就任。内閣府特命担当大臣
平成29年9月 政界編成のうねりの中「希望の党」へ。

講座スケジュール

時間 内容 場所
5月13日(金)
10:00~10:50 開講式 奈良県文化会館
10:50~11:20 食事調査
11:20~11:30
11:30~11:45 事前学習
11:45~12:00 片付け
12:00~12:20 移動
12:20~13:00 昼食 奈良公園
13:00~13:20 移動
13:20~14:30 大安寺拝観 大安寺
14:30~14:50 移動
14:50~16:00 あかしや奈良筆 (株)あかしや
16:00~16:20 移動
16:20~16:50 チェックイン アパホテル(近鉄奈良駅前)
17:00~18:00 夕食
18:00~18:30 移動・準備 奈良県文化会館
18:30~19:40 錦光園
19:40~21:20 塾長と語る
21:20 解散
5月14日(土)
7:00 起床 アパホテル近鉄奈良駅前
7:00~8:00 朝食
8:00~8:30 朝礼 奈良公園
8:30~8:50 事前学習
8:50~9:00 移動
9:00~17:00 原始林散策
昼食(弁当)
春日大社・興福寺・春日山原始林
雨天時AM奈良県文化会館
17:00~17:10 移動
17:10~17:30 着替え アパホテル近鉄奈良駅前
17:30~17:40 移動
17:40~18:30 夕食 奈良県文化会館
18:30~18:45 移動
18:45〜20:15 塾長と語る
20:15〜20:45 演劇 ならまちセンター会議室2、3
20:45〜21:00 片付け・解散
5月15日(日)
6:30 起床 アパホテル近鉄奈良駅前
6:30~7:30 朝食
7:30~8:00 朝礼 奈良公園
※雨天時・若羽調理学校
8:00~8:40 チェックアウト・移動 アパホテル近鉄奈良駅前
8:40~11:10 掃除研修
調理研修
若羽調理専門学校
11:10~11:50 昼食
11:50~12:10 片付け
12:10~12:40 移動
12:40~13:00 準備 奈良市北部文化会館
会議室2、3
13:00~14:30 共同研究
14:30~14:40 閉講式準備
14:40~15:45 閉講式
15:45~16:00 記念撮影・後片づけ・施設への挨拶
この記事をシェアする