青年塾関西クラス18期生 丹後・但馬講座のご案内

上甲 晃/ 2014年06月11日/ 青年塾

年間テーマ 信  BELIEVE”

平成26年4月20日、京都・岡崎の地で立てた18期生それぞれの「志」。
自ら立てたその「志」を、18期生の全員で実践することが出来たら、どんなに素晴らしいだろう。
出発式までの、1年3ヶ月の研修の間、山もあれば谷もあると思います。
そんなとき、仲間を信じ、自分自身を信じ続けることが出来たなら、いままでと違う景色が見えてくると確信しています。
研修期間を通じて、自らの行動に移しやすく、行動を振り返ることもできる。
そんな意味を込めて「信」を年間テーマに選びました。

講座テーマ ”未来を想う志”~子孫へつなぐ食と精神

無農薬・無化学肥料でお米作りをしている和久傳。
有機野菜を栽培している青木さん。
村の子供たちを思い教育に情熱を注いだ東井義雄。
これらに共通することは、未来を憂い、未来の為に何が出来るかを考え、実行している姿です。
わたしたちもこれらのことから未来を見据えて行動していくことを学びます。

主な講座内容

《和久傳の森見学》
京都で料亭を営む和久傳が、食品製造工房を久美浜に建築したのが2007年。
その工房の周囲の植樹を始めたのがきっかけで、たった7年で森ができた。
森づくりには宮脇昭先生の力をお借りし、地に根をしっかりとはり、災害に強い「鎮守の森」を目標にしている。この森づくりを未来に生かす取り組みについて学ぶ。
《和久傳田んぼの見学&草むしり体験》
無農薬・無化学肥料で作られる和久傳のお米づくり。
そこには食品を扱う会社として、安心・安全をモットーに、その責任を果たそうとする姿が浮かぶ。
和久傳の食に対する想いを知り、食の大切さを学ぶ。
《東井義雄記念館の見学》
東井義雄「いのち」の教え 輪読・発表

今を生きる我々に東井義雄先生は問いかけられている。こどもへの教育とは、人が生かされている理由とは、未来の為に、未来へ繋げる為に私たちが取り組むべき答えを掴み取り学ぶ。
東井義雄「いのち」の教えを18期生で輪読し感じる思いを発表し、18期生で共有した気持ちを未来へ繋げていきたい。

丹後・但馬講座 実施概要

実施日時
平成26年6月27日(金)28日(土)29日(日)・2泊3日
集合時間
平成26年6月27日(金) 18:00
宿泊場所
シルク温泉 やまびこ
〒668-0361 兵庫県豊岡市但東町正法寺165
TEL0796-54-0141  FAX0796-54-0848
http://www.silk-yamabiko.co.jp/
※集合場所も同一です。27日/28日とも「シルク温泉・やまびこ」になります
解散時間
平成26年6月29日(日) 14:30
解散場所
東井義雄記念館
〒668-0323 兵庫県豊岡市但東町出合150
TEL0796-54-1000  FAX0796-54-1005
http://www3.city.toyooka.lg.jp/toui-kinenkan/
参加費用
32,000円(OBの方・NW会員様実費のみ請求)予定
準備物
マイ箸、マイコップ、雑巾、携帯灰皿(喫煙者)、エプロン、三角巾、雨具(カッパ)、入浴セット、洗面具、着替え、筆記用具、運動靴、掃除・調理ができる服装、田んぼ用服装(汚れます)、志バッチ、坂の上の雲①・②巻
課題図書
東井義雄「いのち」の教え/東井義雄著
服  装
平服(ジーパン不可)
申込締切
平成26年6月15日(日)まで

講座スケジュール

時間 内容
1日目/6月27日(金)
18:00 シルク温泉集合
19:00 開講式
19:45 食事
20:45 育みの報告
21:00 たしなみ報告
21:15 輪読
22:15 入浴
23:00 懇親会
23:45 就寝
2日目/6月28日(土)
05:15 起床
05:30 朝の集い
06:00 掃除研修・移動
07:30 朝食
08:30 移動開始
09:45 和久傳森 見学
10:45 和久傳田んぼ研修
12:30 昼食
13:15 自然耕房あおき 青木伸一様講話
13:45 (株)紫野和久傳 代表取締役 桑村綾様講話
15:00 食事研修
18:00 食事
19:30 「私を語る」
21:30 入浴
22:15 懇親会
23:15 就寝
3日目/6月29日(日)
06:30 起床
06:45 朝の集い
07:30 朝食
08:15 奥田様講話(シルク温泉 やまびこ 代表取取締役)
09:15 東井記念館見学
09:45 上甲塾長講話
11:00 衣川館長様講話(東井記念館 館長)
12:00 課題図書 輪読
12:30 昼食
13:15 丹後・但馬成果発表
14:00 閉講式・会計報告
14:45 解散

講師のご紹介

《6月28日(土)・13:15~》
■講師名:自然耕房あおき
青木伸一(あおき しんいち)様
■テーマ:有機野菜への取組み(仮)

<経歴>
大阪・堺に生まれ育つ。大手建設会社で、営業マンとしての日々を送っていた。
バブル崩壊後、環境に関心を抱き、脱サラして農業の世界に飛び込む。
《6月28日(土)・13:30~》
■講師名:株式会社紫野和久傳
代表取締役 桑村 綾(くわむら あや)様
■テーマ:安心・安全の食づくりと未来へのメッセージ(仮)

<経歴>
峰山にて旅館を経営、ちりめん産業の衰退とともに峰山を離れ、京都市内で料亭を開業。
京都で成功をおさめ、恩返しにと峰山に和久傳工房を建設。
安心・安全の食づくりをめざし、食材にこだわりをもって商品を開発している。
また、未来の子供たちを思い、月に1回、論語塾を開催するなど教育にも力を注いでいる。
《6月29日(日)・8:15~》
■講師名:株式会社 シルク温泉 やまびこ
代表取締役 奥田 清喜(おくだ せいき)様
■テーマ:豊岡市但東町の取り組み やまびことは ~ふるさとづくり 21世紀~(仮)

<経歴>
昭和16年2月5日生。
兵庫県立出石高等学校卒業後、昭和35年但東町役場奉職。平成7年但東町長に就任 平成17年3月合併により退任(通算3期9年8カ月)平成17年5月新「豊岡市」助役に就任 平成19年4月 同副市長に名称変更
<現職>
・㈱シルク温泉やまびこ代表取締役 東井義雄白もくれんの会顧問
・社団法人但馬ふるさとづくり協会評議員 豊岡市地域包括支援センター運営協議会会長 その他多数
《6月29日(日)・11:00~》
■講師名:東井義雄記念館
館長 衣川 清喜(きぬがわ せいき)様
■テーマ:東井義雄から学ぶ教育とこうのとり共生環境づくりの関連性(仮)

<経歴>
昭和21年12月3日生。
昭和42年4月兵庫県採用 農業技術職。西脇、八鹿、豊岡、社、加西の農業改良普及センターで農業改良普及員として技術普及並びに新しい集落づくり活動などに携わる。
平成13年4月より豊岡農林振興事務所長として2年間、コウノトリ野生復帰事業並びに環境創造型農業を推進。平成22年より豊岡市立東井義雄記念館 館長。生まれ育った豊岡市但東町で、食と農を楽しむふるさとを目指します。

この記事をシェアする