選挙で当選した人は、゛脚光゛という光を浴びて、まぶしそうである。日の当たる道を歩くことの、何と心地良さそうなことか。誰だって、選挙に出た限りは、まぶしくなるほどの脚光を浴びてみたい。しかし、日の当たる人がいる一方で、日の当たらない道を歩かなければならない人達もいる。当選した人がまぶしい光に目を細めている時、落選した人達は、暗闇の中で懸命に目を見開いて、わずかばかりの明かりを捜し求めている。その差の何と大きいことか。『天国と地獄』、そのままの図である。
私の主宰する『青年塾』は、かなり前から、松下政経塾の卒業生で、残念ながら選挙に落ちて、浪人中の人達に、研修を手伝ってもらっている。かつては、野田佳彦氏(現在、民主党国会対策委員長)や長浜博行氏(現在、衆議院議員)、さらには山田 宏氏(現在、東京・杉並区長)に手伝ってもらったこともある。一度だけの敗戦で、政治家としてカムバックできた彼らは、幸せである。今となっては、「錚々たる指導陣でした」と胸が晴れるような陣容であった。
現在は、四人、落選中の卒業生に手伝ってもらっている。一人は、大森興冶氏(神奈川で衆議院補欠選挙に落選)、そして桜井雅彦氏(東京・目黒区長選)。さらに今回の衆議院議員選挙で苦杯をなめた谷田川 元氏(千葉から衆議院議員戦況に民主党から立候補)、高橋 仁氏(群馬で衆議院議員選挙に立候補)である。大森氏と桜井氏は、落選一回。それに対して、谷田川氏と高橋氏は連敗してしまった。いずれも、まだ政治の道はあきらめていない。また、あきらめるにしても、今まで応援してくれた人が納得しない限り、簡単に矛を収めるわけにはいかない。
私は四人と会って、それぞれの苦衷をうかがい知り、こちらまで苦しくなる。私も大学受験で浪人した経験がある。しかし、大学受験の浪人は、一年後に再挑戦のチャンスが来る。また、「滑り止め」といった対応もできる。ところが、衆議院議員選挙は、そんなに簡単にはいかない。
まず、四年後まで、いつ選挙があるかわからない。とりわけ今回の選挙では、自民党が圧勝したから、人気ぎりぎりまで選挙がないだろう。これから三年から四年、歯を食いしばりながら、雌伏しなければならない。過去に五年雌伏してきて、その上にこれから四年近い雌伏を余儀なくされるのは、並みの試練ではない。まして、次回の当選を、誰も保証してくれない。「また落選するかもしれない」という恐怖が、地獄のように苦しめる。言葉では表せない苦悩の日々を過ごさなければならない。私は、落選者の応援を止めるわれにはいかない。
202005年11月
志ネットワークに参加を希望される方へ
- 毎朝七時にメッセージを希望される方
- 毎朝七時に、「上甲晃の一日一信」を携帯メルマガとして送信しています。登録料は無料です。
申し込み方法 ibamoto@star7 に空メールを送って下さい。
申し込みの様式が送られます。 - 毎月デイリーメッセージ [月刊の冊子]を希望される方
- 毎日1400字のデイリーメッセージ一ヶ月分を冊子にしてお送りします。
年間購読料は6,000 円(送料込)です。
申し込み方法 郵便振替口座 00240-9-48648 かPayPay銀行すずめ支店 (002)7005173 に6,000円をお振込みください。その際、送付先とお名前を明記してください。 - 毎日1400字のデイリーメッセージ [インターネット]を希望される方
- 毎日1400字のデイリーメッセージをインターネットで即日購読したい方は10,000円を下記にお振込みください。インターネット『青年塾』にも自動的に参加できます。
申し込み方法 郵便振替口座 00240-9-48648 かPayPay銀行すずめ支店 (002)7005173 に10,000円をお振込みください。その際、送付先とお名前を明記してください。 - インターネット青年塾に参加を希望される方
- 上記の(3)と同じ手続きです。
- すべての活動に参加を希望される方
- 上記すべての活動に参加し、さらに隔月刊の「志レポート」の購読を希望される特別会員は、18,000円を下記にお振込みください。
申し込み方法 郵便振替口座 00240-9-48648 かPayPay銀行すずめ支店 (002)7005173 に18,000円をお振込みください。
072005年11月
312005年10月