032002年05月 援助再考 上甲 晃/ 2002年05月03日/ デイリーメッセージ バングラデシュ訪問六回目の旅で、私は、援助について、いっそう深く考えさせられた。もちろん、何度も、考え方の浅い援助は、「続きを読む
022002年05月 同志との再会 上甲 晃/ 2002年05月02日/ デイリーメッセージ 「正直、私も少し疲れました」。ダッカの市内にあるダッカ山形友好病院の院長であるラーマン先生は、私たちが待つ院長室に入って続きを読む
012002年05月 ユヌスさんとの再会 上甲 晃/ 2002年05月01日/ デイリーメッセージ 貧困の中にあえいでいる国を見ていると、何もせずに放って置けないという気持ちが高じる一方で、どこから、何に手をつけたらよい続きを読む
132002年04月 青年塾第六期生入塾 上甲 晃/ 2002年04月13日/ デイリーメッセージ 九十一人の『青年塾』第六期生が、入塾してきた。その入塾式を、今年もまた、岐阜県恵那郡明智町の日本大正村で開催した。私の入続きを読む
122002年04月 二回目の中国理解講座 上甲 晃/ 2002年04月12日/ デイリーメッセージ 歴史的な砂嵐が、私たちに一つの悪い予感を与えた「第二回中国理解講座」であった。中国西部の砂漠は、今年の雨不足で乾燥が激し続きを読む