グリーン・ツーリズム
夕張郡長沼町は、札幌・新千歳空港から、車なら30分ほどの距離にある。広大な平原に、豊かな農業地帯が広がっている。農家の数は、およそ800戸。稲 作、畑作、果樹、酪農など、農業なら、何でもござれ。とりわけ、大豆の生産では、北海道一を誇る。その長沼町の農家には、もう一つ゛北海道一゛を誇るもの がある。全国各地から来る小学生、中学生、高校生を自宅に泊めて農業体験させるグリーン・ツーリズムにおいても、北海道では飛び抜けた実績を誇っているの である。
同 町が平成16年にグリーン・ツーリズムに取り組み始めてから、実績は急激に増えている。初年度は、188人であった。翌年度は、早くも1,000人の大台 に乗り、さらに次の年にはほぼ2,000人、さらに3,000人台と、急速な勢いで伸びてきた。あまりの急速な伸びに、農家からは、「ちょっと一服」と いった声が出たこともある。それでも勢いは止まらず、ついに20年度は5,000人の大台を突破した。地域も、首都圏、関西圏から、最近は九州にまで広が りつつある。
北海道の中には、子供達を受け入れて泊めることを営業として行うことを認可されている農家は、223軒あるが、そのうちの159軒、およそ7割は長沼町の農家。まことに、熱心である。
こ こまでグリーン・ツーリズムが盛んになった理由の一つは、行政と農業協同組合が、一体になったことだ。゛小異を越えて大同団結゛することは、物事が成功す る秘訣だ。もう一つの理由は、長沼町が有名な観光地でなかったことである。名の通った観光地では、ホテルや旅館が、自分達の領域を侵されると、グリーン・ ツーリズムに対しては反対が強い。同町は、有名観光地でなかったことが幸いして、抵抗がなかった。
農家の人達も、この計画にはおおいに乗り気だ。次代を担う子供達に農業を教えること自体、やりがいがあり、楽しいと受け止めている。おかげで、「子供達に励まされて、これからも農業を元気に続けていこうと思える勇気をもらった」と燃えている農家が増えている。
子 供達の反応もいい。「土に触ったことがない都会の子供達にとっては、すべてが新鮮な経験になっています。修学旅行の感想文が送られてきますが、観光地に 行ったことよりも、農業体験のことをみんながくわしく書いています」と、町長も意気盛んだ。東京のある有名進学校から来た生徒は、スギナの根を辿って、 2メートルもの長さがあることに驚いた。そして、何より回りが驚いたのは、2時間、高校生が夢中に土を掘っている姿である。子供達も、何か大事なものをつ かんでいるのだ。