『青年塾』入塾式にあたり

上甲 晃/ 2003年04月16日/ デイリーメッセージ

第七期生の入塾である。今年は、最終的には、九十三人になった。過去最高の人数である。ちなみに昨年は、九十一人。過去一番多かったのは、三年前の九十二人。『青年塾』の塾生は、合計五百三十四人になる。少なくとも、千人の゛未来への希望の種(たね)゛を育てるところまではがんばりたいものである。

■ 第七期生への祝辞の原稿

諸君、入塾おめでとう。私は、過去六年間、『青年塾』で学ぶ人たちの感動を繰り返し見てきました。諸君もまた、この『青年塾』で大きな感動をしっかりと体験することができることを私は確信しています。だから、良き仲間と大きな感動に出会える機会を手にされたことに対して、胸を張って、「おめでとう」と言いたいのです。第一期生が入塾したとき、私は思わず、「ありがとう」と言いました。最初、海のものとも山のものともわからない『青年塾』の門を叩いてくれたのですから、ありがとう、そんな率直な思いでした。しかし今は違います。自信をもって、「諸君、『青年塾』に入られておめでとう」と言えます。この一年、『青年塾』に入ったことが、諸君の生涯の宝物になるよう、共に精進していきましょう。

さて、『青年塾』の研修に臨む姿勢について、まずお話します。結論から言いますと、「教えられるのではなく、学び取る姿勢」をしっかりともっていただきたいということです。『青年塾』では黙って座っていたら、次々に何かを与えられるようなところではありません。「自分から学び取る」姿勢がなければ、何も得られません。「教えてもらう受け身ではなく、学び取る主体的な姿勢」を強く求めます。合言葉の一つは、「学び取る」です。

そしてもう一つ、『青年塾』は何を学ぶところかということです。『青年塾』は、人間の生き方について学ぶ場です。言葉を変えれば、゛生きる基本゛をしっかりと身に付けるところです。知識や技術も大切です。しかし、それを使うあなた自身が、人間として成長しない限りは、絶対に良い成果は得られません。『青年塾』は、人間としての成長をめざす場であります。第二番目の合言葉は、「人間の根っこを育てる」です。

そのために、当たり前のことが当たり前のようにきちんとできることを一番大切にします。私は、常に、諸君との切磋琢磨を通じ、諸君があたりまえのことを当たり前のようにしっかり励めるように強く求めていきます。「当たり前のことが当たり前のようにしっかりとできる会社」は、この不況下においても、しっかりとした経営をしています。また、当たり前のことが当たり前にできる人が、人間として根強い、基礎力のある人です。

志ネットワークに参加を希望される方へ

毎朝七時にメッセージを希望される方
毎朝七時に、「上甲晃の一日一信」を携帯メルマガとして送信しています。登録料は無料です。
申し込み方法 ibamoto@star7 に空メールを送って下さい。
申し込みの様式が送られます。
毎月デイリーメッセージ [月刊の冊子]を希望される方
毎日1400字のデイリーメッセージ一ヶ月分を冊子にしてお送りします。
年間購読料は6,000 円(送料込)です。
申し込み方法 郵便振替口座 00240-9-48648 かPayPay銀行すずめ支店 (002)7005173 に6,000円をお振込みください。その際、送付先とお名前を明記してください。
毎日1400字のデイリーメッセージ [インターネット]を希望される方
毎日1400字のデイリーメッセージをインターネットで即日購読したい方は10,000円を下記にお振込みください。インターネット『青年塾』にも自動的に参加できます。
申し込み方法 郵便振替口座 00240-9-48648 かPayPay銀行すずめ支店 (002)7005173 に10,000円をお振込みください。その際、送付先とお名前を明記してください。
インターネット青年塾に参加を希望される方
上記の(3)と同じ手続きです。
すべての活動に参加を希望される方
上記すべての活動に参加し、さらに隔月刊の「志レポート」の購読を希望される特別会員は、18,000円を下記にお振込みください。
申し込み方法 郵便振替口座 00240-9-48648 かPayPay銀行すずめ支店 (002)7005173 に18,000円をお振込みください。

ラジオ放送

上甲 晃/ 2003年04月07日/ デイリーメッセージ

四月五日の土曜日から、毎週、三十分のラジオ番組を受け持つことになった。放送局は、ラジオ大阪。放送時間は、午後二時から、二

続きを読む