平成18年度『日本の進路研究会』前期シリーズ・受講者募集

上甲 晃/ 2006年04月05日/ 各種ご案内

前期は、研究会を五月、六月、七月に開催します。
現地見学会は、八月に日本銀行本店で行います。

前期シリーズの内容
■第1回 「日本の外交を問う」
日時:2006年5月29日(月) 18:00~20:00
場所:未定(都内)
講師:衆議院議員 逢沢一郎氏 (前、外務副大臣)
■第2回 「杉並区の挑戦」
日時:2006年6月28日(水) 18:30~21:00
場所:杉並区内
講師:杉並区長 山田 宏氏
■第3回 「金融改革の真意」
日時:2006年7月14日(金) 18:30~21:00
場所:未定(都内)
講師:衆議院議員 伊藤達也氏(前、金融担当大臣)
■見学会 日本銀行本店
日時:2006年8月 3日(木) 15:00~20:00
場所:日本銀行本店
講師:日本銀行審議役 穂刈裕久氏
日程にかかわらず、前記講座にご参加をお申し込みの方は、お名前、ご住所、連絡先電話番号をご記入の上、お問い合せよりご送信ください。また、下記あてに参加費用の16,000円(消費税込み)をお振込み下さい。
日程は、本ホームページおよび各月の「デイリーメッセージ」で随時ご案内していく予定です。日程を見たうえでお申し込みいただくこともできます。社員教育などにも、ご活用いただくことも、大歓迎であります。
<郵便振替口座> 00240-9-48648
<口座名義>    志ネットワーク 上甲 晃

志ネットワークに参加を希望される方へ

毎朝七時にメッセージを希望される方
毎朝七時に、「上甲晃の一日一信」を携帯メルマガとして送信しています。登録料は無料です。
申し込み方法 ibamoto@star7 に空メールを送って下さい。
申し込みの様式が送られます。
毎月デイリーメッセージ [月刊の冊子]を希望される方
毎日1400字のデイリーメッセージ一ヶ月分を冊子にしてお送りします。
年間購読料は6,000 円(送料込)です。
申し込み方法 郵便振替口座 00240-9-48648 かPayPay銀行すずめ支店 (002)7005173 に6,000円をお振込みください。その際、送付先とお名前を明記してください。
毎日1400字のデイリーメッセージ [インターネット]を希望される方
毎日1400字のデイリーメッセージをインターネットで即日購読したい方は10,000円を下記にお振込みください。インターネット『青年塾』にも自動的に参加できます。
申し込み方法 郵便振替口座 00240-9-48648 かPayPay銀行すずめ支店 (002)7005173 に10,000円をお振込みください。その際、送付先とお名前を明記してください。
インターネット青年塾に参加を希望される方
上記の(3)と同じ手続きです。
すべての活動に参加を希望される方
上記すべての活動に参加し、さらに隔月刊の「志レポート」の購読を希望される特別会員は、18,000円を下記にお振込みください。
申し込み方法 郵便振替口座 00240-9-48648 かPayPay銀行すずめ支店 (002)7005173 に18,000円をお振込みください。