『青年塾』秋の講座ご案内

上甲 晃/ 2016年10月05日/ 青年塾

20期生の秋の講座も始まり、今年の東クラスの講座は、宮城まり子さんのご理解とご協力により、「ねむの木学園」で研修をさせていただく貴重な機会をいただきました。また、東海クラスは、恒例の伊勢講座。五十鈴川でのみそぎはもとより、神宮参拝などを行います。是非とも、参拝も兼ねて、ご参加ください。
なお、「米百俵」の演劇準備も佳境を迎えています。今期からは主役の虎三郎役のみならず、20期生全員が虎三郎のセリフを自分のものとし本番を迎えます。ひとりでも多くの方にご来場いただき、塾生の雄姿に接し、応援いただきますようお願い申しあげます。
※当初のスケジュールより東クラスと東海クラスの日程が以下の通り変更になっておりますのでご注意ください。

東クラス

宮城まり子さんの「ねむの木学園」で研修

ねむの木学園講座 10/28(金)~10/30(日)静岡県掛川市
講座テーマ:忘れかけてしまった心を取り戻す ~福祉の今を知り、その中での一流の環境を知る
米百俵 演劇開催 10月30日(日)於:ねむの木学園ホール

東海クラス

伊勢の神宮に参拝。五十鈴川でのみそぎも

伊勢講座 11/4(金)~11/6(日)三重県伊勢市
講座テーマ: 伊勢の神宮から学ぶ ~継承すべき日本人の美しさ
米百俵 演劇開催10月6日予定

志ネットワークに参加を希望される方へ

毎朝七時にメッセージを希望される方
毎朝七時に、「上甲晃の一日一信」を携帯メルマガとして送信しています。登録料は無料です。
申し込み方法 ibamoto@star7 に空メールを送って下さい。
申し込みの様式が送られます。
毎月デイリーメッセージ [月刊の冊子]を希望される方
毎日1400字のデイリーメッセージ一ヶ月分を冊子にしてお送りします。
年間購読料は6,000 円(送料込)です。
申し込み方法 郵便振替口座 00240-9-48648 かPayPay銀行すずめ支店 (002)7005173 に6,000円をお振込みください。その際、送付先とお名前を明記してください。
毎日1400字のデイリーメッセージ [インターネット]を希望される方
毎日1400字のデイリーメッセージをインターネットで即日購読したい方は10,000円を下記にお振込みください。インターネット『青年塾』にも自動的に参加できます。
申し込み方法 郵便振替口座 00240-9-48648 かPayPay銀行すずめ支店 (002)7005173 に10,000円をお振込みください。その際、送付先とお名前を明記してください。
インターネット青年塾に参加を希望される方
上記の(3)と同じ手続きです。
すべての活動に参加を希望される方
上記すべての活動に参加し、さらに隔月刊の「志レポート」の購読を希望される特別会員は、18,000円を下記にお振込みください。
申し込み方法 郵便振替口座 00240-9-48648 かPayPay銀行すずめ支店 (002)7005173 に18,000円をお振込みください。