『青年塾』保険・金融部会を新しく立ち上げ

上甲 晃/ 2014年11月26日/ 各種ご案内

参加者を募集します

『青年塾』では、現在、所定の研修期間を終えた後の『志の実践活動』に力を入れています。具体的には、出身者の業界別の定期的な勉強会と実践活動を実施するところから活動を始めました。建築部会、福祉部会は既に発足、勉強会や共通の活動に取り組みつつあります。
今回、出身者の中で、保険や金融関連の仕事をしている人達の横のつながりの組織として、「保険・金融部会」(仮称)を立ち上げることになりました。最初は情報交換から始まり、次に具体的な共通の活動を行うところへと発展させていきたいと思っています。
つきましては、発足の記念とし、以下の会合を開催します。新しい保険や金融のあり方を共に創造する活動に参加していだたきたいと思う方は、どうぞご参加ください。

保険・金融部会(仮称)創設記念大会

証券界『志の人』 杏中保夫さん 記念講演会を大阪で開催
1月18日(日) 参加希望者を募集中

さてこの度、建設部会・福祉部会に続きまして青年塾OBを主体としました「保険・金融部会」(仮称)を創設する運びになりました。その立ち上げを記 念しまして、野村証券元常務、三洋証券元専務、公文教育研究会元社長などを歴任した杏中保夫氏をお招きしまして講演会を開催することになりました。現在、 保険や金融関係の仕事をしている方はもとより、証券、保険、金融にご興味のある方は是非ともお越し下さい。
実行委員長 青年塾OB 疋田恭史

■開催日程
平成27年1月18日(日)会場受付13:30
■募集人数
50名
■開催会場
株式会社大近 会議室 住所:大阪市福島区福島6-10-11
(JR大阪環状線「福島駅」から徒歩五分。参加者には詳細を後日案内)
■参加費
3,000円(夕食交流会参加者は、別途、食事代が必要)
■お申込み先
志ネットワーク『青年塾』事務局
締め切りは12月25日まで

スケジュール

14:00 開催挨拶
14:30~16:00 講演会   講師:杏中保夫氏
テーマ「私の志の原点」
17:30 交流会 (場所は当日ご連絡いたします。)

杏中 保夫氏 Profile

杏中保夫氏証券界に27年間身を置いた杏中氏は、「すべての人間の可能性は無限である」という人間観のもと、仕事を通じた人間の成長を重視されてきました。
また、中興の祖として公文式の事業を大きく発展させた、杏中氏の志の原点に迫ります。
1946年岡山県生まれ。
大阪市立大学卒業後、野村證券常務、三洋証券専務を経て、1996年に公文教育研究会に入社し、1997年に代表取締役社長になり世界中にKUMONブランドを定着させる。
2007年に相談役を歴任。
2012年に株式会社シャノンマーレェ化粧品に入社し、取締役最高顧問に就任。

志ネットワークに参加を希望される方へ

毎朝七時にメッセージを希望される方
毎朝七時に、「上甲晃の一日一信」を携帯メルマガとして送信しています。登録料は無料です。
申し込み方法 ibamoto@star7 に空メールを送って下さい。
申し込みの様式が送られます。
毎月デイリーメッセージ [月刊の冊子]を希望される方
毎日1400字のデイリーメッセージ一ヶ月分を冊子にしてお送りします。
年間購読料は6,000 円(送料込)です。
申し込み方法 郵便振替口座 00240-9-48648 かPayPay銀行すずめ支店 (002)7005173 に6,000円をお振込みください。その際、送付先とお名前を明記してください。
毎日1400字のデイリーメッセージ [インターネット]を希望される方
毎日1400字のデイリーメッセージをインターネットで即日購読したい方は10,000円を下記にお振込みください。インターネット『青年塾』にも自動的に参加できます。
申し込み方法 郵便振替口座 00240-9-48648 かPayPay銀行すずめ支店 (002)7005173 に10,000円をお振込みください。その際、送付先とお名前を明記してください。
インターネット青年塾に参加を希望される方
上記の(3)と同じ手続きです。
すべての活動に参加を希望される方
上記すべての活動に参加し、さらに隔月刊の「志レポート」の購読を希望される特別会員は、18,000円を下記にお振込みください。
申し込み方法 郵便振替口座 00240-9-48648 かPayPay銀行すずめ支店 (002)7005173 に18,000円をお振込みください。