箱根会議ダイジェスト

上甲 晃/ 2009年04月01日/ 日本志民会議

「箱根会議」へ全国から600名もの同志が、馳せ参じてくださいました。ありがとうございました。
そして、「日本 この手で何とかする」運動に、大きな賛同をいただきました。
日本の政治の現状は、あまりにもひどい。もはや「私達には関係ない」と言ってはおれない。「志ある国民」が「志ある政治家」をもり立て、日本の立て直しに立ち上がる。国家百年の計に立ち、子々孫々のために誇れる日本を実現する。
日本 この手で何とかする! 箱根会議
平成21年3月15日(日) 仙石原文化センター (神奈川県箱根町)
満員の会場開会のあいさつ志ネットワーク 代表 上甲晃

箱根会議レポート1(上甲晃あいさつ)
世界は大変な困難な中にあり、誰もが目先のことに困って他人のことなど考えているゆとりが無い状況の中、こんなにも大勢、箱根に集まっていただけたことに、感無量!感激!感謝!であります。
国民に未来への希望と活力、そして誇りを。その思いを果たすために、既に自ら動き出している志高い実践者の方々にお話をいただきます。
日本 この手で何とかする【農業者の青年塾生からの実践報告】
林浩陽(青年塾1期生)長田竜太(青年塾2期生)

箱根会議レポート2(塾生の実践報告)
日本 この手で何とかする   【各地の実践者からの報告】
菅野芳秀 レインボープラン会長大塚貢 元上田市教育委員長岩崎輝明 玄米酵素社長塩谷愛一 慈愛園理事長料理研究家 辰巳芳子さんジャーナリスト 櫻井よしこさん

農業、教育、健康、福祉、食、報道
様々なジャンルの著名な実践者から、お話をいただきました。
箱根会議レポート9(政治家の決意)
鈴木康友 浜松市長長濱博行 参議院議員逢沢一郎 衆議院議員村井嘉浩 宮城県知事中田宏 横浜市長山田宏 杉並区長中村時広 松山市長

上甲代表と松下政経塾などでご縁のあった志高い政治家にお越しいただき、決意表明をしていただきました。
箱根会議レポート10(今後の進め方)
運動を進めるか?
今回限りの勉強会にするか?これからどうするか?
ご内助の功、美代子夫人が後方支援皆様の賛同を得て感極まる代表満員の仙石原文化センター

「日本この手で何とかする」運動への発起人への呼びかけに、割れんばかりの拍手が湧き上がった箱根会議。
「誰かに頼るのでなく、自分たちの手でこの運動を旗揚げしたい。今年の秋ぐらいには第1回の総会を、日本国に向けて地響きが起きるような大きな場を作りたい。
新しい風が巻き起こる予感。みなさんからのご支援、よろしくお願いします。

志ネットワークに参加を希望される方へ

毎朝七時にメッセージを希望される方
毎朝七時に、「上甲晃の一日一信」を携帯メルマガとして送信しています。登録料は無料です。
申し込み方法 ibamoto@star7 に空メールを送って下さい。
申し込みの様式が送られます。
毎月デイリーメッセージ [月刊の冊子]を希望される方
毎日1400字のデイリーメッセージ一ヶ月分を冊子にしてお送りします。
年間購読料は6,000 円(送料込)です。
申し込み方法 郵便振替口座 00240-9-48648 かPayPay銀行すずめ支店 (002)7005173 に6,000円をお振込みください。その際、送付先とお名前を明記してください。
毎日1400字のデイリーメッセージ [インターネット]を希望される方
毎日1400字のデイリーメッセージをインターネットで即日購読したい方は10,000円を下記にお振込みください。インターネット『青年塾』にも自動的に参加できます。
申し込み方法 郵便振替口座 00240-9-48648 かPayPay銀行すずめ支店 (002)7005173 に10,000円をお振込みください。その際、送付先とお名前を明記してください。
インターネット青年塾に参加を希望される方
上記の(3)と同じ手続きです。
すべての活動に参加を希望される方
上記すべての活動に参加し、さらに隔月刊の「志レポート」の購読を希望される特別会員は、18,000円を下記にお振込みください。
申し込み方法 郵便振替口座 00240-9-48648 かPayPay銀行すずめ支店 (002)7005173 に18,000円をお振込みください。