『青年塾』第9期生の応募始まる

上甲 晃/ 2004年12月03日/ 青年塾

来年2月末日が締め切り応募要綱が完成しました

来年の四月に入塾する『青年塾』第9期生の募集を開始しました。募集要項、願書が完成しております。入塾ご希望の方は、下記の事務局宛てご請求ください。応募の締め切りは、来年の二月末日です。但し、成功試験は行いませんが、「先着順」になっています。締め切りのぎりぎりに申し込まれますと、定員を大幅に越えた場合、教育的配慮から入塾をお断りしなければならない場合もあります。入塾を決めておられる方は、できるだけ早い時期に申し込まれることをお勧めします。

募集要項と願書の請求先
〒590-0116
大阪府堺市若松台3-3-17
志ネットワーク『青年塾』募集係
※ A4の書類が入る封筒に、募集要項と願書の送り先を宛名欄に明記していただきか、500円切手を貼らずに、同封してください。
なお、『青年塾』の研修の様子を知りたい人は、現在実施している第8期生の研修を部分的に見学したり、あるいは参加することができます。その日程は、ホームページにご案内しているとおりです。

『青年塾』募集係

志ネットワークに参加を希望される方へ

毎朝七時にメッセージを希望される方
毎朝七時に、「上甲晃の一日一信」を携帯メルマガとして送信しています。登録料は無料です。
申し込み方法 ibamoto@star7 に空メールを送って下さい。
申し込みの様式が送られます。
毎月デイリーメッセージ [月刊の冊子]を希望される方
毎日1400字のデイリーメッセージ一ヶ月分を冊子にしてお送りします。
年間購読料は6,000 円(送料込)です。
申し込み方法 郵便振替口座 00240-9-48648 かPayPay銀行すずめ支店 (002)7005173 に6,000円をお振込みください。その際、送付先とお名前を明記してください。
毎日1400字のデイリーメッセージ [インターネット]を希望される方
毎日1400字のデイリーメッセージをインターネットで即日購読したい方は10,000円を下記にお振込みください。インターネット『青年塾』にも自動的に参加できます。
申し込み方法 郵便振替口座 00240-9-48648 かPayPay銀行すずめ支店 (002)7005173 に10,000円をお振込みください。その際、送付先とお名前を明記してください。
インターネット青年塾に参加を希望される方
上記の(3)と同じ手続きです。
すべての活動に参加を希望される方
上記すべての活動に参加し、さらに隔月刊の「志レポート」の購読を希望される特別会員は、18,000円を下記にお振込みください。
申し込み方法 郵便振替口座 00240-9-48648 かPayPay銀行すずめ支店 (002)7005173 に18,000円をお振込みください。

金融大臣

上甲 晃/ 2004年11月11日/ デイリーメッセージ

絶妙のタイミングというものがあるようだ。神妙な顔で特別調査官と向かい合う瞬間を狙ったかのように、今回の内閣改造で金融大臣

続きを読む

国家破産

上甲 晃/ 2004年10月22日/ デイリーメッセージ

「浅井さんの警告が的中しそうな雰囲気になりましたね。喜ぶべきか、悲しむべきか複雑な心境です」と、開口一番、私は浅井さんに

続きを読む