青年塾 お遍路さんin愛媛のご案内

上甲 晃/ 2019年01月07日/ 各種ご案内

家族そろってお遍路へ」を合言葉に、今年3月31日から十年掛けて、四国八十八か所すべて回る計画です。毎年10か所程度、徳島⇒高知⇒愛媛⇒香川の順でめぐっていこうと考えています。
『お接待』、即ち、参加者を受け入れてくれるのは、四国にいる『青年塾』出身者です。
この計画の最大の狙いは、「家族の絆を結ぶ」ところにあります。親子、おじいさんおばあさんと孫、夫婦など、家族が同じ目標に向かって、信仰心を持ちながら苦労を共にする。そこから、家族の゛絆゛が結ばれると考えました。もちろん、お一人でのご参加も、大歓迎です。
総距離千四百五十キロにまたがる八十八か所の霊場を十年掛けて回るには、大変な苦労を伴います。助け合い、励まし合わなければ、満願成就できません。また、歴史や地域の学び、参加者相互の交流など、志ネットワーク『青年塾』らしい、志高く、心温まるお遍路にしたいと思います。

講座詳細

開催日
平成31年3月30日(土)~平成31年3月31日(日)
集合場所
松山駅 10:00
解散場所
松山駅 16:00
宿泊場所
ホテル 奥道後 壱湯の森
住所 愛媛県松山市末町267
電話 089-977-1111
費  用
大人 30,000円(予定)
※費用に含まれるもの:移動費用、先達さん報酬、ガイド報酬、宿泊費
3/30昼食、夕食、3/31朝食、昼食、保険料
参加申込
参加される方は
平成31年3月6日(水)14:00までに別添申込用紙にご記入の上FAXにてお申し込みをお願いいたします。お申し込みを頂いたのち詳細なご案内を送付いたします。
なお、FAXが当方に届きましたら3日以内にFAX受領のご連絡をいたします。
※連絡なき場合は、FAX不着の可能性がありますので、次の連絡先までご一報くださいませ。
西クラス12期  ㈱日協堂医療器 喜井規光

申込用紙はこちらから(PDFファイルが開きます)

志ネットワークに参加を希望される方へ

毎朝七時にメッセージを希望される方
毎朝七時に、「上甲晃の一日一信」を携帯メルマガとして送信しています。登録料は無料です。
申し込み方法 ibamoto@star7 に空メールを送って下さい。
申し込みの様式が送られます。
毎月デイリーメッセージ [月刊の冊子]を希望される方
毎日1400字のデイリーメッセージ一ヶ月分を冊子にしてお送りします。
年間購読料は6,000 円(送料込)です。
申し込み方法 郵便振替口座 00240-9-48648 かPayPay銀行すずめ支店 (002)7005173 に6,000円をお振込みください。その際、送付先とお名前を明記してください。
毎日1400字のデイリーメッセージ [インターネット]を希望される方
毎日1400字のデイリーメッセージをインターネットで即日購読したい方は10,000円を下記にお振込みください。インターネット『青年塾』にも自動的に参加できます。
申し込み方法 郵便振替口座 00240-9-48648 かPayPay銀行すずめ支店 (002)7005173 に10,000円をお振込みください。その際、送付先とお名前を明記してください。
インターネット青年塾に参加を希望される方
上記の(3)と同じ手続きです。
すべての活動に参加を希望される方
上記すべての活動に参加し、さらに隔月刊の「志レポート」の購読を希望される特別会員は、18,000円を下記にお振込みください。
申し込み方法 郵便振替口座 00240-9-48648 かPayPay銀行すずめ支店 (002)7005173 に18,000円をお振込みください。