青年塾西クラス22期生「瀬戸大橋講座」のご案内

上甲 晃/ 2018年11月04日/ 各種ご案内, 青年塾

講座テーマ

「未来に繋げる、瀬戸大橋に懸けた想い」

瀬戸大橋とは

本州四国連絡橋の1つである。
岡山県の児島と香川県の坂出を結び,1988年【昭和63年】4月に開通。
従来、本州・四国間は連絡船やフェリーで1時間以上掛かったものが、開通により10分で横断できるようになった。そのため、人々の生活、商業、サービスの分野に大きな変化が生まれ、商業圏域が大幅に拡大し、新たなビジネスチャンスが生まれ、第三次産業が高度化されるきっかけとなった。
瀬戸大橋開通に至るには、約100年前に讃岐の発展、四国の発展のために人生を注いだ大久保諶之丞が初めて本四架橋を提唱し、実現に向けた長い道のりが始まりました。
瀬戸大橋開通に向け、その時々の時代背景をもとに様々な人物の苦労と努力のすえ、現在では産業・観光・住民生活などの多方面で欠かせないものとなっています。
今年、開通から30周年を迎え、更なる発展のために未来を見据えた方々が瀬戸大橋のために考え行動しています。
今回の講座では、四国と本州を結ぶ瀬戸大橋の歴史を元に、架橋に掛けた熱い想いや、世界に誇れる高い技術力と、これからの未来に向かった構想について学び、この意思をどう繋げていくかについて、各々がしっかり考えていきたいと思います。

講座内容

講座日程
平成30年11月16日(金)~18日(日)
開催場所
香川県青年センター 他
宿 泊 先
香川県青年センター
〒769-0102 香川県高松市国分寺町国分1009
解散場所
国分寺会館
香川県高松市国分寺町新名430−2
参加費用
OBOG      実費
一般、NW会員  20,000円
準 備 物
マイ箸・マイコップ・米百俵(書籍)・坂の上の雲3・4巻・デイリーメッセージ・着替え・歯ブラシ・入浴タオル・入浴洗面具セット(宿泊先のアメニティは使用しません)・エプロン・三角巾
事前課題
※『蒼天に架けるフロティア大久保じんのじょう』 梅谷徹哉 著
※「回顧・瀬戸大橋」 杉田秀夫 著
服  装
研修時は、動きやすく節度ある恰好。現役生はクラスで作成したポロシャツです。
締め切り
平成30年 11月 9日(金)13:00迄
※到着と出発日時(どの部分にご参加いただけるか)・移動手段・メールアドレス、緊急連絡先をご連絡下さい。
講座リーダー
青年塾西クラス22期生 勇 秀樹 (いさみ ひでき)

講座スケジュール

時間 内容 場所
11月16日(金)
13:00 受付 JR坂出駅
JR坂出駅から車で20分。お迎えが必要な方は勇までご連絡ください。
13:40 開講式 瀬戸大橋記念公園
14:30 瀬戸大橋記念館見学
15:30 講話「大久保諶之丞について」
18:00 夕食 香川県青年センター
19:00 大豆について
20:00 輪読
21:30 懇親会
22:30 就寝
11月17日(土)
06:00 起床 香川県青年センター
06:30 朝礼
07:00 朝食
07:40 掃除研修
10:25 講話「瀬戸大橋をかけた男:杉田秀夫について」 瀬戸大橋記念館
11:50 昼食
13:30 嗜み 宇田津保健センター
14:25 ごみの行方
15:10 演劇リハーサル
16:00 食事研修
21:30 演劇練習 香川県青年センター
11月18日(日)
06:00 起床 香川県青年センター
06:30 朝礼
07:00 朝食
09:30 講話「新幹線よもや話」 国分寺会館
11:00 森の防潮堤説明
14:00 演劇 米百俵
14:30 上甲塾長 講話
15:45 閉講式
16:25 反省会
17:15 解散

志ネットワークに参加を希望される方へ

毎朝七時にメッセージを希望される方
毎朝七時に、「上甲晃の一日一信」を携帯メルマガとして送信しています。登録料は無料です。
申し込み方法 ibamoto@star7 に空メールを送って下さい。
申し込みの様式が送られます。
毎月デイリーメッセージ [月刊の冊子]を希望される方
毎日1400字のデイリーメッセージ一ヶ月分を冊子にしてお送りします。
年間購読料は6,000 円(送料込)です。
申し込み方法 郵便振替口座 00240-9-48648 かPayPay銀行すずめ支店 (002)7005173 に6,000円をお振込みください。その際、送付先とお名前を明記してください。
毎日1400字のデイリーメッセージ [インターネット]を希望される方
毎日1400字のデイリーメッセージをインターネットで即日購読したい方は10,000円を下記にお振込みください。インターネット『青年塾』にも自動的に参加できます。
申し込み方法 郵便振替口座 00240-9-48648 かPayPay銀行すずめ支店 (002)7005173 に10,000円をお振込みください。その際、送付先とお名前を明記してください。
インターネット青年塾に参加を希望される方
上記の(3)と同じ手続きです。
すべての活動に参加を希望される方
上記すべての活動に参加し、さらに隔月刊の「志レポート」の購読を希望される特別会員は、18,000円を下記にお振込みください。
申し込み方法 郵便振替口座 00240-9-48648 かPayPay銀行すずめ支店 (002)7005173 に18,000円をお振込みください。