出逢い

上甲 晃/ 2003年05月26日/ デイリーメッセージ

北海道・栗山町。札幌から一時間足らずの距離にある、人口一万五千人の町である。この町に、三年前、一人の元プロ野球選手が、私財を投じてつくった少年野球のグラウンドがある。栗山英樹さんは、かつてヤクルトスワローズで活躍した人気の選手。今は、野球解説やNHKの料理番組でもおなじみの人である。この日、『青年塾』の研修のために、栗山町を訪問した私たちを、栗山町長の川口孝太郎さんが、栗山さんがつくったグラウンドに案内してくれた。

芝生が青々としても手入れの行き届いたグラウンドは、右翼七十メートル、左翼八十メートルの広さがあり、本格的である。芝生の緑が美しい。左翼の小高い所にログハウスがある。ログハウスの中には、栗山さんが集めた有名野球選手のユニフォーム、愛用のバット、写真、人形などが提示されている。栗山コレクションともう言うべき値打ちもの。

展示されているバットを手にして、「へえー、これがイチローの使っていたバットか」などとしげしげと見つめていた。その時、栗山さんが今千歳空港に到着して、間もなく到着するとの連絡が入った。栗山さんの志に魂の共鳴するものを感じていた私は、本人が現れることに興奮した。

やがて栗山さんは、腰の低い、第一印象の良い人だ。かつて人気のプロ野球選手であり、今はテレビでおなじみの有名タレントとはとても思えない謙虚さがすばらしい。すぐその場で、今日の『青年塾』で、三十分でいいから話してもらえないかと頼んでみた。そしてさらに、このログハウスを研修会場として貸してもらうことまで頼んだ。随分あつかましい話だ。

しかし、栗山さんは快諾してくれた。そして、およそ半時間、このグラウンドをつくった思いを話してくれた。「アメリカでは、高収入を得た人は、それを社会に還元するのが一般的である。大リーグの有名選手も、少年たちに夢を与えるために、私財を投じてグラウンドなどをつくることが当然のように行われている。私も、是非とも少年たちの夢につながるような野球場をつくりたいと、各地を調べ歩いていました。なかなか適当な場所がないので、もどかしい思いをしていた時、栗山町の若い人たちから、「全国で活躍している栗山さんに集まっていただくような試みをしたい」と話が持ち込まれました。私は、名前だけを貸すような形ではなく、何かお役に立ちたいとこの地を訪問して、すばらしい土地柄に惚れ込みました、そこで、かねてからの夢であった少年野球のグラウンドをつくることにした次第です」と語ってくれた。三十八歳にしては、惚れ惚れする志ではないか。自らの贅沢に金の糸目をつけない成金とは違う。

志ネットワークに参加を希望される方へ

毎朝七時にメッセージを希望される方
毎朝七時に、「上甲晃の一日一信」を携帯メルマガとして送信しています。登録料は無料です。
申し込み方法 ibamoto@star7 に空メールを送って下さい。
申し込みの様式が送られます。
毎月デイリーメッセージ [月刊の冊子]を希望される方
毎日1400字のデイリーメッセージ一ヶ月分を冊子にしてお送りします。
年間購読料は6,000 円(送料込)です。
申し込み方法 郵便振替口座 00240-9-48648 かPayPay銀行すずめ支店 (002)7005173 に6,000円をお振込みください。その際、送付先とお名前を明記してください。
毎日1400字のデイリーメッセージ [インターネット]を希望される方
毎日1400字のデイリーメッセージをインターネットで即日購読したい方は10,000円を下記にお振込みください。インターネット『青年塾』にも自動的に参加できます。
申し込み方法 郵便振替口座 00240-9-48648 かPayPay銀行すずめ支店 (002)7005173 に10,000円をお振込みください。その際、送付先とお名前を明記してください。
インターネット青年塾に参加を希望される方
上記の(3)と同じ手続きです。
すべての活動に参加を希望される方
上記すべての活動に参加し、さらに隔月刊の「志レポート」の購読を希望される特別会員は、18,000円を下記にお振込みください。
申し込み方法 郵便振替口座 00240-9-48648 かPayPay銀行すずめ支店 (002)7005173 に18,000円をお振込みください。

進学塾の志

上甲 晃/ 2003年05月15日/ デイリーメッセージ

講演が終わった後、主催者から抱きつかれたのは、初めてのことである。この日、北海道千歳市にある村上進学塾の講演会に招かれた

続きを読む

人間教育

上甲 晃/ 2003年05月14日/ デイリーメッセージ

北海道千歳の村上進学塾が開催した講演会に、岡山から参加している塾経営者がいた。この人は、村上進学塾の村上塾長と同じ志をも

続きを読む